

いよいよ始まりました!
先月、たかなの種まきを行いました。 朝晩が涼しくなってきたここ飛鳥町、苗もすくすく成長し、今、ミニチュアたかなが可愛くてたまりません(笑) えー色してますね。(*^_^*) まだ小さすぎて定植まで日数がかかりそうです。今週末の台風にも負けないよう、「負けんなよー!たえろよー...


3/23(土) 今年も出店します!
中京競馬場の熊野市物産店に、めはり寿しを販売します (昨年の様子) 春休みに入る週末、競馬場では様々なイベントがあるみたいです。 楽しそう(^^♪ お昼のお供に、めはり寿しも食べてみてくださいね。


たかなの畑にも春近し
ブログ更新、ご無沙汰です。 3月になり、風もやさしく、ここ飛鳥町にも春が近づいてます。 ふきのとうもみつけました。 畑にもやさしい日差しが降り注ぎ、 たかなの葉もきらきら。 葉もグンと成長で漬けられて、 おいしいたかな漬けが出来ております。 これから始まる、お花見シーズン!...


定植しました
朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。 ここ飛鳥町は、今日は気持ちの良い秋晴れです。 定植したたかなは、青空の下でスクスク成長しています。 みなさん、たかな漬けの完成まで、もうしばらくお待ちくださいね。


在庫が無くなりました。
みなさんこんにちわ! 毎日暑いですね~! 大変申し訳ございませんがたかな漬けの在庫が無くなりました。 今年の11月半ばには新漬けが出来ると思いますので、 出来たら


寒さもだいぶゆるんで来ました。
12月から1月までこんなに寒い冬は今まで無かったですね。 飛鳥町の一番寒いところで朝の気温が-9度でしたよ。 ここたかな組合の近くでも-6度でしたからね~。 こんなに寒くてはたかなも成長しません。なのでたかな漬けはなかなか...


今年も宜しくお願いします
大変遅くなりましたが、新年おめでとうございます。 今年もブログがんばりますので宜しくお願いします。 寒い日が続きますね~。昨日、今日と一番の冷え込みです。 たかなの葉っぱもしんなり元気がないです。 少し暖かいと大きくなりますが、ここしばらくは成長も止まっています。...
たかな漬けが少ないです
12月に入って少しづつですが、たかな漬けが出来ておりますが、 まだまだスーパーさんへは持って行けません。 どこにも置いてもらってない 待ってくれているみなさん申し訳ないです。 寒さでたかなの葉も大きくならないんです!! 困ったなぁ~。
二度目の定植
ようやく二度目の種蒔きした苗の定植が出来るようになりました。 今日は畑にデビューでーす。 みなさん首を長くして待ってくれています。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今日定植したたかなが大きくなるのは 来年の3月頃でようやく出荷できるようになります。...


だいぶ大きくなりました。
種まきをしてから、暑い日も寒い日もありましたが25日過ぎました。 本来なら20日ほどで定植出来ますが、二度目の種まきとあって (10月の末に蒔く)生育も遅いですがようやく大きくなってきました。 もう少しだぞ!10月初めに定植したたかなの葉も少しですが出荷が始まりました。...